海水/塩水から作る
スラリーアイス製造機「マリンスター」
海水/塩水を冷却金属面に循環させて液中でスラリーアイスを発生させます。この方法で作るスラリーアイスは、「−1℃〜−5℃」0.3mm程度の粒径です。他の製氷機種と比べると魚を微細氷で包み込むため、冷却時間は最短です。漁獲直後の魚を急冷できるため優れた鮮度維持効果が得られます。

主な特徴
- 魚体に優しい0.3mm
- 最適な塩分濃度と温度
- 大容量の製氷が可能
- 消費電力は従来の約半分
主な用途
- 魚の活け〆および非凍結急冷
- 設計条件Point
- 標準電圧は3φ 200/220Vです。
- 蒸発温度はマイナス20℃時の能力を基準としています。
- 使用原水が海水の場合、ろ過殺菌された清浄海水をご利用ください。
- スラリーアイス製造装置は屋内仕様です。屋外仕様もオプションで製造可能です。
スラリーアイス製造イメージ
スラリーアイスの氷濃度を表す指標として、I P F ( Ice Packing Factor ) という比率表示があります。I P Fとはスラリーに含まれる氷の含有率 ( 氷濃度 ) のことで、この数値が高いほどスラリーに含まれる氷量が多くなり蓄熱量が増加します。「マリンスター」では標準仕様として I P F 35%まで設定可能。オプション設定( 注1 )では I P F 50%までのスラリーが製造可能です。
注1: I P F 36%以上での製造は高トルク、スラリー撹拌機に変更することで対応可能です。

操作画面(参考)
-
-
-
IOTを活用した遠隔管理システム -
設置事例
-
25㎥タンク×2墓
-
10㎥タンク×2墓
-
スラリーアイス自動販売設備
-
スラリーアイス自動販売設備