大型スラリー製氷機
Large Slurry Ice Machine
「−2℃〜−3℃」粒径0.3mmの
スラリーアイスで魚の旨味を
際立たせます。
アイスマンでは2011年より米国アイスシナジー社と技術提携し、水産品の品質向上に最適な大型スラリー製氷機の販売を開始しました。スラリーアイスは米国での節電対策(夜間氷蓄熱)として採用されており、耐久性は実証済です。 アイスマンでは水産用途に最適なスラリーアイスを供給いたします。
○ 主な特徴
魚体に優しい
0.3mm粒
魚体を包み込み
均一冷却
最適な塩分濃度
と温度
スラリーアイスの
温度が
調整可能
大容量の
製氷が可能
4〜60ton/day
実績有り
製品型式
型式 |
製氷量 (ton/24h) |
運転重量 (kg) |
外形寸法(mm) |
W |
L |
H |
ORE-3 |
4.0 |
1250 |
1100 |
1050 |
2600 |
ORE-10 |
14.0 |
1600 |
1220 |
1260 |
2800 |
ORE-25 |
29.0 |
2150 |
1320 |
1800 |
3200 |
■製氷能力は以下の条件です。
蒸発温度ET = −5.5℃ 原水温度 = 15℃ 外気温度 = 32℃
■スラリー製氷量はIPF(氷含有率)=10〜15%時の重量です。
IPF = 15%のスラリーアイスの場合、85%が水、15%が氷の状態です。
IPF調整可能範囲:0〜40%
*スラリー製氷量は原水温度、タンク容量及び、IPFにより変動します。
*実際の仕様とは異なる場合がございます。詳細は各機種(型式)の仕様書をご請求ください。
標準仕様(設計値) |
電 源 |
3φ 200V/220V 50/60Hz |
蒸 発 器 |
満液式 |
蒸発温度 |
−5.5℃ |
冷 媒 |
R-404A |
使用原水 |
海水/塩水 |
原水温度 |
0〜30℃ * |
周囲温度 |
0〜35℃ * |
設置環境 |
屋内設置 |
*原水温度と周囲温度が高温になるほど製氷能力が減少します。
オプション仕様 |
異電圧対応 |
380V,400V,440V |
設置環境 |
屋外設置 |