フレーク製氷機
Flake Ice Machine
フレークアイスは
マイナス温度の
薄いサラサラの氷です。
フレーク氷は表面積が大きいので、対象物を早く冷却できます。特に水に溶かして急冷する用途に最適です。氷はフレーク状なので、直接冷却物にかければ隙間に入り込み、周囲の熱を遮断します。これにより氷温保持効果が得られ、効果的です。-25℃で瞬間製氷していますので、採れたての水産物や野菜を瑞々しく保冷し、サンマ、鮎などの傷つきやすい魚種の保冷に優れています。
設計条件
1. 製氷量は供給される水温と、冷凍機の能力変動によって変化します。
2. 標準電源は3φ-200/220Vです。異電圧仕様として380V, 400V, 440Vが選択可能です。
3. フレーク製氷機は清水専用です。原水に塩分が含まれる場合は海水専用機をご検討ください。
4. フレーク製氷機は屋内設置が標準仕様です。屋外仕様もオプションで製造可能です。
5. 蒸発器は直膨タイプです。R-410Aでの蒸発温度は -25℃時の能力を基準としています。
標準的な構成例(アイスダクト・貯氷庫・制御盤・冷凍機・架台はオプションです)
製品型式
型式 |
製氷能力 (ton/24h) |
外形寸法(mm) |
製品重量 (kg) |
運転重量 (kg) |
W |
L |
H |
WR/WB-100 |
1 |
670 |
805 |
811 |
130 |
140 |
WR/WB-200 |
2 |
811 |
860 |
885 |
220 |
230 |
WR/WB-300 |
3 |
811 |
860 |
1085 |
260 |
280 |
WR/WB-500 |
5 |
1000 |
1280 |
1470 |
580 |
630 |
WR/WB-700 |
7 |
1000 |
1280 |
1700 |
690 |
750 |
WR-100F |
10 |
1280 |
1580 |
1967 |
1600 |
1650 |
WR-150F |
15 |
1650 |
2000 |
2523 |
2100 |
2200 |
WR-200F |
20 |
2100 |
2150 |
2728 |
3100 |
3250 |
WR-250F |
25 |
2100 |
2150 |
2728 |
3100 |
3250 |
WR-300F |
30 |
2000 |
2650 |
3223 |
3450 |
3650 |
■製氷能力は以下の条件です。
蒸発温度ET = −25℃ 原水温度 = 15℃ 外気温度 = 32℃
*外形寸法は2019年6月時点のものです。予告なく変更になる場合がございます。
*寸法はフレーク製氷機本体のみで、配管やヘッダーやドレンパンは含まれておりません。
*冷凍機を含まない寸法です。
*実際の仕様とは異なる場合があります。詳細は各機種(型式)の仕様書をご請求ください。
*表示の製氷能力は、使用の諸条件により変動します。目安であり氷の生産量を保証するものではありません。
(諸条件の一例:地域の電源周波数・外気温度・原水温度・冷凍機の冷凍能力・製氷設備の設置環境・冷媒配管の距離の長さ等)
標準仕様(設計値) |
電 源 |
3φ 200V/220V-50/60Hz |
蒸 発 器 |
直接膨張式 |
蒸発温度 |
−25℃ |
冷 媒 |
R-410A |
使用原水 |
清水専用 |
原水温度 |
0〜30℃ * |
周囲温度 |
0〜35℃ * |
設置環境 |
屋内設置 |
*原水温度と周囲温度が高温になるほど製氷能力が減少します。
オプション仕様 |
異電圧対応 |
380V,400V,440V |
設置環境 |
屋外設置 |
フレーク製氷機 設置事例

WR-250F

WR-250F(内部)

製氷ユニット+プレハブ貯氷庫(貯氷庫及び架台はオプションです)

WR-250Fユニットタイプ(架台はオプションです)