熱海(網代)の干物
熱海市網代にある、
【いとう漁業協同組合 網代支所】様より宅配サービスを開始したとのことで
そのお知らせです♪(*^-^*)
この直売所では、こだわりの最高級素材を干物にして販売されたりしてます♪
とても美味しいとの評判で連日お客様で賑わってます(*’▽’)
☟☟(下記URLクリック)
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-420/guide/ajiro.html
干物等の宅配サービスについての詳細・お問合せは
チラシのご連絡先までお問合せください♪
【網代直売所 TEL:0557-68-3192】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
干物になる前の鮮魚は水揚げそうそう「氷」を利用して鮮度保持されています。
この「氷」を販売しているのが、この直売所のお隣にある、
氷自動販売機【アイスマン熱海製氷所】です 🙂
このアイスマン製氷事業は、他社ではやっていない取り組みです❕
詳細は過去のブログに掲載してますのでご覧ください。
⇒ https://iceman.co.jp/blog/957/
(過去記事:製氷販売事業 第2弾 静岡県)
※※
アイスマン製氷事業の質問集を別記事でUPしております。ぜひそちらもご覧ください。
(URL:https://iceman.co.jp/info/1862/)
「氷販売事業のよくある質問(FAQ)」
製氷所には、早朝から沢山の氷を求めて漁業関係者の方が氷を買いに来られてます!🐟
氷の厚みは約12~15㎜程度の硬いプレート氷です。
この製氷所のプレート氷、は最小30㎏から購入可能です。(事前に氷専用コインの購入が必要です。)
氷販売価格は都度、いとう漁協様へお尋ねください。
熱海には沢山の新鮮な魚が毎日水揚げされています🐟❕
魚の新鮮さを保つ方法のひとつとして【氷】を
沢山利用してくださっている方々のおかげで
網代ではこのアイスマン製氷事業が成り立っております。
今後も引き続き、鮮度保持の関心の高まりや氷の需要拡大が見込まれますから
全国の漁協様と連携してアイスマン製氷機の導入を目指してまいります!